当ブログを訪れてくださり、ありがとうございます。
このブログでは、夫婦ふたり暮らしの日々のことを綴っていきます。
こちらのページは、ブログ運営者である私・Mieの自己紹介です。
ブログ運営者の紹介
基本情報
名前 | Mie |
---|---|
年齢 | 40代前半 |
職業 | 会社員/インテリア系メーカー勤務 |
出身地/現在の居住地 | 関東甲信越/東京都内 |
家族 | 夫とふたり暮らし |
私についてのざっくりまとめ
- 遅い結婚。婚活を経て現在の夫と出会い、39歳で結婚
- こどもを望むかどうかハッキリしないまま不妊治療に挑むも、こうのとりは来ず。夫とふたりの家庭に落ち着く
- 夫とは仕事の業界が近く、話が合う。いつも仕事の話ばかり。
- 背伸びをして、都内にて高めの賃貸住宅に住む。本業の他に何かしたいと思い、ブログ、ライターを始める
- いつか、犬と一緒に暮らしたい。できれば柴犬がいいな
ブログを運営する目的
このブログでは、以下のことを中心に書き記していきます。
- 東京での夫婦ふたり暮らし、リアルな記録
- 収入に対して、家賃の割合は約40%。それでも家庭の資産を育てたい。資産づくりの奮闘記
40代も中盤に差し掛かろうという今、夫とふたり、いつまでも仲良く小さな楽しみを大事にしていきたい。
そんな思いでこのブログを運営しています。
私たちはお互いの会社へのアクセスを優先し、都内のいわゆる「山手線の内側」に部屋を借りています。
正直、収入に対して家賃の割合は高い…。
資産を作ることを考えたら、まず下げるべきは家賃ですよね。
でも、毎日を過ごす大切な家。今後子どもをもたず、ふたりで暮らしていく私たちは、家にかけるお金の割合を少し高めることにしました。
そうはいっても、旅行や帰省のための資金や、老後の蓄えも作っていかなければなりません。
ふたりの暮らしを楽しみながら、資産を作る。
その奮闘を記録できたら、励みになるかも!と思い、このブログを始めてみることにしました。
共感しあえたり、新しい視点を見つけてもらえたり、読んだかたにも何か小さな欠片を持ち帰ってもらえたらいいな。
あたたかい目で見守ってもらえたら嬉しいです。
おわりに
私自身についてのご紹介でした。
このブログはほとんど私の備忘録のようなものですが、見てくださる方に少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。